納税者に有利な見方での税務問題を解決する税理士

東京都練馬区練馬1-19-8 さつきビル2F
練馬駅北口徒歩1分           地図PDF印刷

まずはお電話ください。

練馬駅北口1分

0120-980-047

平日9:30~18:00夜間対応可
第1、3土曜日は10時~営業中(予約)
 

税理士報酬一覧表(★練馬区の会計事務所)参考価格

税理士報酬一覧表(弊社めやす報酬)


年商が8百万円以下(弊社へ来所)  
訪問回数報酬月額決算料
4ヶ月に一度13,000円120,000円
6ヶ月に一度10,000円120,000円
年商8百万円超~4千万円未満(弊社へ来所) 
訪問回数報酬月額決算料
3~4ヶ月に一度23,000円138,000円
6~8ヶ月に一度18,000円126,000円
税務報酬 年商が4千万円以上~1億円未満
訪問回数報酬月額決算料
2ヶ月に一度

33,500円

201,000円

3~4ヶ月に一度

28,500円

171,000円

※社会保険事務手続きを同時依頼される場合には月4千円のみ追加 

税務報酬 年商が1億円以上~4億円未満
訪問回数報酬月額決算料
2~3ヶ月に一度

38,000円

228,000円

 

※上記金額は全て参考報酬であり、会社により依頼方法が異なるため、詳細を

 聞取り後にお見積額を提示し、双方が合意に至った後に顧問報酬決定します

 のでご了承下さい。

※上記の顧問報酬が基準となっておりますが、最近は自社内で会計入力を全て完了済みの場合や、逆に「経理代行を含め全ての経理業務を依頼したい!」という依頼も増えておりますので各企業、個人様の依頼内容に応じて適正な顧問料を見積もりをさせて頂きます。

金額だけが問題で当会計事務所に依頼するかどうかを迷っている社長様につきましても、作業内容や訪問数、御社訪問→当事務所へ来所などと工夫することにより希望条件とすQAることができるケースが多いためご気軽にご相談、ご連絡下さい。
 

(1)以下の①~⑧の手続きの報酬は上記料金に含みます。

(他の一般的な税理士事務所と違い項目ごとの別途請求はしません。)   

①会社設立時や住所変更時などの税務署、都税事務所の届出
②年末調整作業「5名まで」  社会保険手続きのアドバイス
③法定調書、償却資産申告書の作成と提出 
④消費税の申告書  総括表(区役所提出)の作成と提出
⑤総勘定元帳の発行  半年に一度の源泉納付書の作成
⑤金融機関借入時の対策や相談   利率を有利にするためのチェックリスト作成

⑥希望に応じて毎月の給与計算ソフト(楽しい給与計算)の無償提供
⑦創業支援機関としての資金繰りや新規有利借入などの相談
 

(2)上記の顧問料報酬に含まれないもの「⑨~⑪}

⑨税務調査立会報酬(難易度や修正申告書作成に応じて請求します)
⑩社会保険の手続き(簡単な相談には応じます)
⑪会社設立登記費用(提携行政書士、司法書士に依頼をします)
 

(3)その他参考事項

  • コンピューター入力は全て当事務所で行いますので、簡単な手書きの現金帳簿の記入のみがお客様の作業となります。(1億円未満の法人)
    「流れ=御社に合わせたエクセルの帳簿を作成し、その帳簿による入力」
     
  • 預金出納帳については預金通帳のコピーに取引内容を書いて頂き、その通帳コピーを提出して頂くだけで大丈夫なので、ご自分で作成は簡単にできます。 
     
  •  御社の入力がなれた手書きの帳簿や伝票などでも対応可能です。(エクセル形式による御社指定帳簿、他社の会計ソフトによる帳簿など全て可能)
     
  • 給料計算ソフトについては顧問形態に応じて無料で御社に提供可能です。
    (当社のインターネット上で簡単に入力できる給与ソフトです。「楽しい給与計算」) 
     
  • 2億円以上の法人については、原則的に会計データの入力は御社でご入力となり ますが、処理規模が多くない法人については当事務所入力とすることもあります。
    (契約前にご相談下さい。 相談料は無料)
     
  • 2~4ヶ月コースでも、お客様の帳簿の進行状況に合わせ 試算表をご郵送で送付可能
    (基本的には訪問時に試算表を報告するので、事前に必要な時は連絡をお願いします)

     
  • 帳簿がまったく作成不可能な場合「記帳代行」については、入力数が少なく取引が簡単な場合については上記の顧問料に含まれることもあります。
    (原則的には領収書の整理と現金出納帳の作成はお客様で行って頂きますので 領収書の整理や現金出納帳の作成も不可能な場合は別途代行料が生じます。)
     
  • 大量の記帳代行(会社経理の一式依頼)についても、PDF形式等で領収書など一式
    送付して頂くことにより、弥生入力形式での代行が可能です(別途見積必要)
     
  • 契約は原則1年間の自動更新契約のため、顧問契約後1年後に双方が誠意を持って顧問料の金額を話合うことがあります。(基本的には金額変更はなし)

相続税申告書作成報酬

相続税申告書作成報酬

遺産総額×(0.35%~0.45%)※特別な場合を除く

(消費税については別途発生します。) 

(相続申告最低額は250,000円 )
「遺産総額とは相続税評価額による財産総額-債務を控除した相続財産の純資産額をいい。小規模宅地減額等の特殊な税務軽減などの適用前の金額をいいます。」

※特別な場合とは、遠隔地での実地調査が必要になった場合の交通費、著しく複雑な土地の評価作業、広大地による評価、不動産鑑定を必要とする評価、非上場株式の評価などです。

(1)相続申告報酬には以下の料金が全て含まれ別途請求はありません。

①相続税申告書作成までの来所して頂いての無料相談
②相続人が複数いる場合の加算、追加報酬
③不動産の謄本、建物図面、公図、実測図など取り寄せ費用
④お客様のご自宅へ訪問する場合の交通費(東京都内、近隣地域のみ)
⑤土地4区画迄につきの加算報酬(5区画目から1区画につき5万円加算)

(2)上記相続申告報酬に含まれない報酬(別途料金が発生するもの)

①不動産登記時に発生する登記料や司法書士報酬
②争いが発生した場合の弁護士報酬
③準確定申告などの作成費用(別途見積もり 平均額は6万円程度)

④土地区画5区画目以降の不動産評価追加分

⑤税務調査の立会報酬(修正申告報酬)

当事務所の自慢は、旧税理士報酬規定や一般の税理士事務所で適用されている加算報酬制度(例 一筆につき××円、複数の場合は加算など)一切がありませんので、「遺産総額×割合」で計算しますので、公平かつわかりやすい報酬になっております。

 

相続申告書作成期間中についての来所して頂いての税務相談、相続について来所

打合せは6回迄は無料です。(来所回数が7回目以降になる方や分割争い等が

ある方、ご対応が難しい方は追加報酬となる可能性があります。

 
相続税の申告書の作成は資産税を得意としている税理士が中心として評価します

ので相続税額の税額軽減額の計算も安心、確実です。

 

相続税申告書作成スケジュールや流れ

弊社サービスの流れ

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。

事前予約

事前に予約電話にて来所希望日をお知らせ下さい(東京都区内でご自宅希望の方はその旨をお伝え下さい。℡03-6272-4194)

無料相談

お客様が来所(又は自宅訪問)後に必要書類一覧表にて準備書類の説明や疑問点、相続税申告報酬について事前説明をします。(この時点では全て相談料無料にて対応致します。

作業開始

正式依頼を頂いた後、手付金10万の事前入金確認後に作業開始。
不動産の謄本、公図、実測図など全て当社で取り寄せ不動産の調査作業を開始します。(資料収集、調査、評価作業で約2~4ヵ月)

お客様へのご報告

全ての財産評価が完了後に第一回財産評価金額や予想される相続税についてご報告をします。(お客様の事情ごとに最適な分割案や第二次相続を考えた分割案なども同時にご提案します。)

最終分割の決定

④の財産価格や予想相続税や最適分割案に基づいて各相続人間で約1~2ヵ月程度分割を考えて頂き、最終分割を決定して頂きます。

税務署への書類提出

最終分割決定に基づき分割協議書、相続税の申告書の作成を完了し、お客様の押印を頂いた後に税務署に当社から提出。申告書の控えはお客様宅へ宅急便にて郵送致します。(手付金控除後の相続報酬につきましては、相続申告書に押印を頂いた後にお振込み頂きます)

相続税の税務申告は死亡後10ヶ月以内に提出が必要です。
(小規模宅地の減額などの大幅に相続税を減額させる場合も10ヶ月
以内の財産分割協議が必要です 。財産の評価、必要書類の収集には
 通常4~5ヶ月程度はかかりますので、 いますぐお電話を下さい。

 

税務調査とは、納税者に税務知識が不足していた場合は税務署の指摘する通りの多額な追徴税額となるのです。

突然の税務調査。

「○○日に税務調査にお伺いしたいのですが」

と税務調査の電話があったあなた税理士と顧問契約している関与先は直ぐに締結している会計事務所に連絡し日程調整して下さい。

もし、会計事務所と顧問契約を締結していない場合で、経験豊富な税理士に立ち会って欲しい方は「フジヤ会計事務所」に連絡下さい。

顧問契約を臨時に締結して、調査に立会います。

(調査にくる担当者の部署と名前を聞いておいて下さい。私から税務署に電話をし、日程調整します。)

私は納税者の味方です。 円満な税務調査終了を目指しどうしても納得できない修正については、不服申立てをして行きます。

税理士報酬(事務所より片道1時間以内)
 

顧問契約を締結

未締結(調査立会のみ依頼)

1日の調査立会料

25,000円

50,000円

修正申告料
(1事業年度につき)

30,000円~

50,000円~「個人」

80,000円~「法人、相続」

調査が長期間に及んだ場合

無料

1ヵ月3万円~難易度による

合計金額

約15万~28万

約20万~48万

相続税の税務調査の立会と修正申告書作成の合計額の平均値は約25万円程度です。

※当事務所に初めてご依頼されるお客様は手付金として10万円が必要となります。 

今現在、税務署との税務交渉中の案件でも依頼を受けます。

最近多い税務調査立会交渉依頼例 

○数年間確定申告を忘れていた経費となる領収書など一切なし。

○相続税の税務調査。預金の生前贈与が多額あるのを忘れて申告

悪意がない納税もれの場合はなるべく納税者が有利になるように税務署と交渉し

修正申告をします。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0120-980-047

受付時間:9:30~18:00

お問合せはこちら

電話でのお問合せは!

0120-980-047

営業時間:9:30~18:00

代表プロフィール

代表の藤谷です

1973年生れの練馬区の税理士かつ宅建主任者である。
誠実と素早い対応が特徴 練馬区他近隣を担当。不動産関連税務に精通し、相続税、法人税、所得税の総合的な節税対策を提案。決算報告書作成と代理申告を行う。フットワークも軽く。夜間、 土曜対応あり

スタッフ紹介

藤谷所長

田代さん

菅野さん

中里さん

事務所概要

フジヤ会計事務所

住所

東京都練馬区練馬
1-19-8 さつきビル2F

アクセス

練馬駅北口徒歩1分

0120-980-047

お問合せお電話・メールにて受け付けております。